『Fellowst通信2月号 THE節分!』

2013 年 2 月 3 日 日曜日

皆様こんにちは!
あっと言う間に1月も終わり、2月になってしまいましたね!
時の流れの速さにさっぱりついていけません!YOUです!
そして今日は節分ですね(๑´ڡ`๑)

今年の恵方巻きは南南東を向いて食すそうです!(どこやねーん❢)

豆まきも忘れずにしたいところですがその前にYhooで調べてみました。
豆まきのコツとやらを。そしたら…

楽しく・安全な「豆まき」のコツ

注意点

「豆まき」は、豆をぶつけることから、多少の危険が伴います。よって、「豆まき」を始める前に、子どもたちと以下の点について話し合い、しっかりと確認しておきましょう。

  • ふざけない。
  • 走らない。
  • 制限時間を決める。例えば、アラームが鳴ったら止めるなど。
  • 足下には豆が転がっているので、転倒に注意する。足下をよく見る。
  • 豆を鬼役の人に強く当てない。
子どもたちは(中でも男の子は)、夢中になってしまうと、周りが見えなくなることがあります。あまり長時間ではなく、短時間ごとに役割を変えて、何度かやる方法がオススメです。

準備

豆まきには以下のものが必要です。

  • 豆 (表面が固い、潰れないものがおすすめ。柔らかいものだと、豆まき中に踏んでしまい、掃除が大変になるため)
  • 鬼の面 (人数に応じて1~2個。子どもたちと手作りするのも楽しいです!)
  • 子どもたちに付き合うパワー
と書いてありました。
むむむ!!時間制限…?危険?
そして極めつけにはパワー???そんなスピリチュアル(?)的なものの準備…??
な〜んか豆まきがとっても難しそうなイベントに聞こえてきた〜!
わー!!!!
…ということで今日は帰ったら短時間で何度かにわけてふざけないでパワーをだして

恵方巻きを歳の数だけ食べようと思います!笑

 

それではみなさん残りの3時間弱、ステキな節分をお過ごしくださいませ♬

 


コメントは受け付けていません。